close

IMG_2435  

神戶高濱馬頭全景photo by canon 550D F10  1/160 +1 17mm iso 100

 

神戸港(こうべこう)は、兵庫県神戸市にある港湾港湾法上の国際戦略港湾に指定されている。 日本の主要な国際貿易港(五大港)の一つで、スーパー中枢港湾の指定を大阪港と共に受けている。

1868年1月1日慶応3年12月7日)に開港。現在の日本三大旅客港の一つ。

 

 

神戶港日本兵庫縣神戶市的特定重要港灣。為日本主要的國際貿易港(五大港)之一,與大阪港同樣被指定成超級中樞港灣。在1868年1月1日時開港。現在也是日本三大旅客港之一。
而根據2005年的統計數據,神戶港是世界第15大港口,同時也是日本第一大港,吞吐量為5208000個標準箱。

 

六甲山系的群山延伸至大阪灣的陡峭岩岸,形成水深極為深的地形特色,是作為「天然良港」的最佳條件。在配合大阪港尼崎西宮蘆屋港被統稱為阪神港。

神戶港在明治時代,便成為外國人居留的地區,所以擁有充滿了異國風情的生活區,變成現在受歡迎的旅遊地也是高貴的消費地域。

799px-Sesshu_Kobe_coast_prosperity_view  

摂州神戸海岸繁栄図

描述       

『摂州神戸海岸繁栄図』浮世絵師長谷川小信(二代貞信)(1848-1940)の目版手刷りの錦絵。外輪船・蒸気船・和船・ja:和田岬・兵庫港・砲台・灯台などが見受けられる。

開港当時の神戸港の様子を描いた絵を写した壁画で、ja:神戸ハーバーランド隣ja:DUO神戸の地下街の中に設置されている。大きさは10×3メートルほど。

日期        2005年十月18

來源        This is the creation of Tomomarusan

作者        Tomomarusan

許可協議

(重用此檔案

GFDL+creative commons2.5

 

 

兵庫津は、平安時代末に平清盛が日宋貿易のために整備し、室町時代には足利義満の日明貿易の拠点として栄えた港である。元は行基が設けた摂播五泊(摂津国~播磨国にかけての五つの港)の一つ、

大輪田泊で知られていた。

江戸時代には兵庫津と呼ばれ、西国各地から大坂入りの船舶の寄港地として賑わった。また、山陽道もこの地に迂回して通り、海運と陸運の結節点ともなっていた。

1826年に兵庫を訪れたシーボルトは兵庫の町について、16の町があり16千人が住み、そばに港があって活気がある」と述べている。また港の様子を

「港内には絶えず非常に多くの大小の船舶が停泊し、郊外には数えきれないほどの船が大坂に向っていくのが見える」と記し、

「世界中探しても、ここほど船が往来している水域はない」との感想を残している。当時の外国人の目にも非常に繁栄した港であったことが分かる。

 

しかし幕末の開国時に神戸港が外国船の停泊地に指定されたのをきっかけに、兵庫津はその地位を神戸港に奪われることになった。

 

 

平安時代末(10世紀),根據平清盛在「大輪田泊」(於812年)進行修築人工島「佛經島」建設成為之後日宋貿易的據點。此後,又歷經重源和尚的修復,鎌倉時代成為日本國內第一的港,被稱呼為「兵庫津」。

室町時代,兵庫津作為日明貿易的據點再次成為國際貿易港的地位。1616年日本施行鎖國,「兵庫津」禁止對以外船隻開放。1858年、日被迫簽定日美修好通商條約,直到1868年、「兵庫津」才又對外開港。

1892年、「兵庫津」成為西洋文化進入日本發展的重要港口,連帶影響附近的「神戶」變的有名,因此正式取名為「神戶港」。1968年,在神戶港舉行開港100周年慶。

明治時代、日本富國強兵政策,神戶港附近的阪神工業地帶形成。甲午戰爭(日稱:日清戰爭)後,神戶港成為東亞最大港。太平洋戰爭結束後,神戶港被駐日盟軍總司令(GHQ)接收,

1951年,解除佔領,但實際受到韓戰越戰影響,到1974年、美軍歸還新港第6防波堤才告完成。

神戶港作為東亞最大港的地位,在戰後也不被動搖,對日本戰後經濟高速成長扮演了重要的角色,1995年阪神大地震重創神戶港,不過在2年後的1997年,神戶港恢復了機能,

並在同年5月19日發出神戶港復興宣言。2004年、神戶港的貨櫃吞吐量只達阪神大地震之前80%的水準。

 

http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/historystation/trip/html/023/023.html

日本wiki

台灣wiki

 

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    chiu,ching-hsian 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()